2023-01-13
白石スキー場から
月あかりは ヘッデン無しで歩けるほど
昨年、同時期同時間に歩いたときは
途中から雲の中に入ってしまい漆黒の闇でした
今回はメンタル的にも快適
積雪期は東尾根
不忘山山頂は通過点
ここからは風が強い

汗っかきな私の防寒 ( 汗冷え ) 対策は『 ゆっくり歩くこと 』
汗をかかないスピードで、時々止まってクールダウン
なのでコースタイムを長めに設定します
雪の状態もわからなかったのでその分もプラス
しかし、それにしても設定時間が長過ぎた
早く着き過ぎたので、今回もタテ穴式シェルター掘って風から避難
お茶しながら木の実をつまむ ポリポリ
( リスになった気分 )
水平線 ( 地平線 ) が薄明るくなると
日の出の約1時間前
オレンジが強くなると約30分前
穴から様子を伺う
そろそろ出よう、行動再開
ちゃんと朝が来てくれて
夜の心細さはどこかに吹っ飛んでいった
地球の影
ビーナスベルト

来てよかったな~
来れてよかった
自撮り

屏風岳の山頂から北の最高地点まで行ってみる
樹氷がぎゅうぎゅうと ひしめきあう
屏風の壁
さ、帰ろう

南屏風岳~屏風岳 ( 水引分岐 )
樹氷原というより 樹氷畑のよう
すっかり明るくなった不忘山へ戻る
歩いてきた稜線
白石スキー場から

昨年、同時期同時間に歩いたときは
途中から雲の中に入ってしまい漆黒の闇でした
今回はメンタル的にも快適


ここからは風が強い

汗っかきな私の防寒 ( 汗冷え ) 対策は『 ゆっくり歩くこと 』
汗をかかないスピードで、時々止まってクールダウン
なのでコースタイムを長めに設定します
雪の状態もわからなかったのでその分もプラス
しかし、それにしても設定時間が長過ぎた
早く着き過ぎたので、今回もタテ穴式シェルター掘って風から避難
お茶しながら木の実をつまむ ポリポリ
( リスになった気分 )
水平線 ( 地平線 ) が薄明るくなると
日の出の約1時間前
オレンジが強くなると約30分前
穴から様子を伺う
そろそろ出よう、行動再開

夜の心細さはどこかに吹っ飛んでいった

ビーナスベルト


来れてよかった



樹氷がぎゅうぎゅうと ひしめきあう




樹氷原というより 樹氷畑のよう

