2014 7/6(日)
国見温泉 5時出発。 他に2組の方がほぼ同時に出ました。
駐車場には前泊だと思いますが数台。
駐車場には前泊だと思いますが数台。

ここまで1時間と8分。私と してはなかなか速いペースです。
早く 谷の稚児車が見たくて見たくて気になって。
早く 谷の稚児車が見たくて見たくて気になって。

まだ咲いてて良かった。 ここからはのんびり~。

「 じーーーっ 」 と、隠れてるつもり ^_^;

谷の朝。

やはりムーミン谷っぽい 馬場の小路。

駒池の残雪。


こちらも咲いていましたが、
男岳の残雪が消えているので、私的には遅かったー。
男岳の残雪が消えているので、私的には遅かったー。

少し進むと綿毛。

蝦夷ツツジ、良かったです。

ハクサンチドリ。 シロバナ?

男岳から阿弥陀池。 背景に岩手山と雲海が見ました。

男岳の西側へ少し下りてみました。 蜂多し。

阿弥陀池非難小屋WCへ立ち寄り、戻って馬の背を歩きます。

雛桜も良かった。


馬の背。


分岐から焼森山へ。 こちらはシャクナゲ。


イワブクロ。

この後すぐ 岩手山は雲の中に隠れました。


駒草は終わりがけ。

イチヤクソウ。

横長根を姿見ノ池の見えるところまで歩いてみました。
12時40分くらい、国見温泉へ下山すると車が道路脇にもいっぱい。

帰りに、初のババヘラアイス。