2014 9/18(木)
イワカガミ平から東栗駒コースを行きました。
遠くから見た栗駒山は上部が雲に隠れていて心配でしたが
遠くから見た栗駒山は上部が雲に隠れていて心配でしたが
到着してみたら思ったより良い天気です。


もう色づき始めてる。
東栗駒山から眺める栗駒山。

強風に立っていられず頑張ります

撮影用一脚あって良かった。

稜線を栗駒山へ。 後ろには東栗駒山の色づき。

可愛いイワショウブ。

来月前半、自由な時間が少ないようなので
栗駒の紅葉はあきらめて早めに来てみました。
栗駒の紅葉はあきらめて早めに来てみました。

ところが、もうこんなに! (岩手側)
栗駒の赤い紅葉にはまだ早いけど
期待していなかっただけに満足です。
期待していなかっただけに満足です。
山頂を越えて須川分岐へ。

秣岳方面へ少し進むと風が穏やかになりました。
ここで休憩して戻ります。



昭和湖は上から眺めるだけ。

行きの頂上は野外活動の小学生がいっぱいでした。
帰りの頂上は静かです。

中央コース はこんな感じ。

また東コースを下山。