2016 5/8(日)
笹谷峠~ハマグリ山~トンガリ山~山形神室~屏風岳~鎌沢の頭~
清水峠~二口峠~糸岳~秋取峰~石橋峠~山王岳~小東峠~小東岳~
猿鼻山~南面白山~面白山コスモスベルグ
面白山コスモスベルグに車2台をデポ、もう2台で笹谷峠へ。
SONEさん、 monkieさん、 すばるぅくん、 zappa223さん Tammyさん、と
ご一緒させていただきました。
面白山コスモスベルグに車2台をデポ、もう2台で笹谷峠へ。
SONEさん、 monkieさん、 すばるぅくん、 zappa223さん Tammyさん、と
ご一緒させていただきました。

5/5に予定していた縦走でしたが天気の関係で5/8に延期。
心配されていた強風は意外と心地よく、
風がなかったら暑さや虫でたいへんだったと思います。
風がなかったら暑さや虫でたいへんだったと思います。

ハマグリ山。
山形神室を目指して歩くときのハマグリ山と、
山形神室を目指して歩くときのハマグリ山と、
南面白山を目指す時では、
通過の時の気持ちが違いますね ( 自分比 ) 。
通過の時の気持ちが違いますね ( 自分比 ) 。

次はトンガリ山。 右は仙台神室。

振り返ると蔵王山頂の雲がとれていました。

山形神室。

岩梨(イワナシ) はツツジ科なんだって。


二口の渓谷。 奥深いジャングルのようです。

清水峠。 未知の世界に足を踏み入れた心細さと新鮮さ。

車道に下ります。 ちょっと現実に戻る。

立派な舗装道路です。

糸岳の登山口へ向かいます。 現在車両通行止め。

こちらから眺める仙台神室は初めてです。


新緑と青空は
補整し過ぎた写真のよう。 不自然なほど美しく目に映ります。

崩落箇所。
つづく
つづく