2017年 6/25(日)
6月は南蔵王へ行くことが多かったような気がします。
曇りや小雨でも登山道脇に咲くたくさんの花を楽しめるし、
濃霧になっても道に迷わないので。
(大雨や雷のときは行かない)

駒草が咲く少し前に大黒天から熊野岳へ行くのは
初めてかも。

と思ったらコマクサが咲いていました。
ここだけ。

他にもたくさん咲いています。
驚きました。




墨画のような雲海。

観光客の多い刈田岳を過ぎて馬の背へ。

ここでもしお釜が噴火したら避難小屋へ登れるかしら。
私だったら西側に見える避難路へ逃げるかも。
逃げれれば。
な~んてことを考えさせる指示板。


ハート形の残雪はキツネの顔形に変化。

子どもたち、雪遊びができて楽しそう。

熊野岳まで行って戻りました。