2019年 2/19(火)

関沢から。

笹谷峠トップまでツボ足で。

カケスガ峰までは なんと 初スノーシュー。  

山師匠にお借りしました。


イメージ 1

前山から振り返るカケスガ峰。


イメージ 2

大東岳もくっきり。


イメージ 3

前山の上を歩けるのは積雪期限定。
楽しみのひとつ。


イメージ 4

曇っていて写真に立体感が無い。
目が疲れる画像。


イメージ 5

なのに遠望ばっちり。
鳥海山も月山も朝日も飯豊も見えていた。

前山の鞍部、夏道でいう滑川分岐でアイゼン装着。 
ヘルメットとピッケルも登場。

はじめの取りつきがとても急で
なかなかたいへん。

そこを登りきるとヤセ尾根。
風がなくて良かった。

 「 蟻の戸渡り 」 を実感した。
実は、無雪期にはよくわからなかった。



イメージ 6

人物を入れて撮りたい。


イメージ 7

山頂直下の登りは踏み抜き多し。
やや西側の方が踏み抜きにくかった。 


イメージ 8

ズームで屏風岳。

山頂から下ってすぐ男性1名とスライド。

次にもう1名やって来た。
知り合いだったら撮らせてもらうのに・・・と思っていたら
なんとドタコちゃん ( 女性 ) 。  ラッキー!
ドタコちゃんは、ダイグラ尾根からくるりと朳差岳まで行って日帰り下山する強者。

秋に水引や月山をご一緒している。


イメージ 10

山頂へ登る姿を見送る。 
やはり人物が入るといいねぇ。


イメージ 9


イメージ 11


イメージ 12

焦らせるとよくないので言わなかったけど
一緒に下山しようと、鞍部で待った。
きっと山頂往復も早いでしょう。


イメージ 13

山頂で食事を済ませたらしいが、やっぱ早い。


イメージ 14

ドタコちゃんの提案により
前山から関沢バス停あたりに続く尾根を伝って下山。


イメージ 15

尾根から尾根への移動に急降下があり
そこではスノーシューだめだめだった。

身長180センチ超えの師匠のスノーシューは
サイズが大きいせいもあったのかも。