2010年04月

「 スキーしに月山へ行ったの~ 」  というセリフに憧れいてました (*^_^*)   この度めでたく私も月山スキーデビューです。   先日スキーブーツが劣化破損してしまい、困っていたところ   ゲレンデスキー一式を譲っていただくことができました。 ありがとうご ...

山想会、平成22年度年次総会が行われました。   昨年度の報告、今年度の計画案予算案に続き   『 新人会員の加入承認 』   お~~~これで正式会員です!   ん???  今までは仮だったのかー  ^_^;   ということで  仙台山想会のTシャツやバッジな ...

  福島の花見山公園です。   満開の貴重な晴天と日曜日が重なりましたね~    混雑覚悟で行って来ました      母と娘と3人です。   娘のミニナカシィは休憩するたび風景のデッサンをします。   いつも筆記用具を持ち歩いていて、何か描いていま ...

  春だというのに まだ雪山に未練があって 冬タイヤも交換せず、 「雪よ降れ~~~」 と、私が雪乞いしたせいではありませんよ。。。 (^_^)         うれしい♪ ...

    山のふもとまで来ているのに 登山口 ( 駐車スペース ) がわからずウロウロ困っていたら   他の登山者と会いました。 そしたらなんと、知り合いの方でした!   私も顔が広くなったものです     ? へへっ ^_^;   お2人とご一緒させていただく ...

前回、湯殿山でできた両足かかとのマメを気合で治し竜ヶ岳へ   まずは山想会へ提出します感想文です  ↓  ( 記録担当なのに報告書というより感想文になってしまう )     AM7:30寒河江SAにて合流。大井沢見附へ。 民家の方へご挨拶して道路脇の敷地に駐車さ ...

父が、我が家の畑を耕しに来てくれました。   ミニ耕運機で土を掘り返し、   石灰をまいて また違う石灰をまいて ケイフンをまいて 有機肥料をまいて 最後にも一度耕して 完成!   あとは1~2週間ねかせて苗を植えます (^_^) ...

母にトレッキングシューズとトレッキングポール ( 杖 ) を揃えてあげ、   これから花の季節 いろいろ連れまわす計画です。   早速 ( 先週 )、母と娘と3人で 太白山自然観察の森 へ行ってみました。   母は足が弱いので、慎重にゆっくり無理せずお散歩程度・・ ...

記念すべき第10回目の山は   空がこんなに青いのかー! というくらい 少しの雲も見当たらないほどの晴天   カメラと登山の師匠がこんな大切な絶好の日にお付き合いくださいました。  ありがとうございます。       湯殿山へ    初・山スキーでの登 ...

今月から ミニナカシ~が小学校へ通い始めます。   幼稚園の時より 1時間半も早く家を出なきゃないんですよー   逆算すると・・・1時間半早く起きて1時間半早く寝るのかー!  20時半就寝?!    そして、小学生はカラオケやゲーセンが親同伴であっても禁 ...

↑このページのトップヘ