2014年09月

翌28(日)   東野さんと、朝陽を見るためまた真っ暗な雷鳥坂を登ります。  3時45分。 前日より星がたくさん輝いています。   剱御前小舎のすぐ上のピークで朝焼けの剱岳を見る予定でしたが、 思ったより早く到着したのと雲海が素晴らしかったので もっと東側へ進 ...

  剱岳登頂~。          尖った槍ヶ岳も見えます。         富士山も見えます。    そして、下山はまた緊張の連続。 写真はありません~。       紅葉を見る余裕が出てきました。 剣山荘からは撮影しながらゆっくり戻ります ...

2014 9/26(金)   山想会のおふたりが剱岳行を計画されていたところに 突然便乗させていただくことになりました。   立山駅からケーブルカーとバスを乗り継いで室堂へ。     室堂から雷鳥沢キャンプ場までは下り坂。     ミクリガ池。      ...

2014 9/20(木)   今回は山想会7名参加です。 会山行の虎毛山、前回は寅年に登っています。              赤倉沢林道は林道脇決壊箇所があり、 広めの駐車スペースから先は通行止め。 取りつき手前のこの橋(渡渉点)までおよそ1時間歩きま ...

2014 9/18(木)   イワカガミ平から東栗駒コースを行きました。 遠くから見た栗駒山は上部が雲に隠れていて心配でしたが 到着してみたら思ったより良い天気です。           もう色づき始めてる。 東栗駒山から眺める栗駒山。       強風に ...

2014 9/13(土)   朝陽を見に蔵王へ。 少し早めに行って星空も撮ってみよう。   3時前には刈田レストハウスP到着。(日の出は5:16) 大黒天から上は霧が徐々に濃くなってはいるものの 時折、雲が風に飛ばされて晴れてくれます。   月のあかりで馬の背をお散歩 ...

2014  9/6(土)~7(日)   先月、台風のため延期になっていた那須へ。     ロープウェイでイッキに1684mへ。 もう9号目だって (^_^)           前回は吹雪だったから景色は見えなかった。   2010 年 1/23         でも、茶 ...

2014 9/2(火)   19日ぶりのお山です。 最近は週1ペースで行っていたので、ザックを背負った時懐かしく感じるほどでした。 8月後半は 夏休みのこどもキャンプや 秋田で1週間のお仕事、不安定な天気など 山へ行けない理由がありました。 でも、実は前回蔵王での ...

↑このページのトップヘ