2017年09月

『 山歩きの雑記帳 』 No35 が 2017年9月20日 に発行となっております。 自宅に届き、 出かける前だったので少しだけ覗いてみようと 最初のページをめくりましたが すっかり読みふけってしまいました。 ワナにはまってしまいました (^_^;) 恐縮 ...

2017年  9/24(日) リフト上は雲の中。 それでも今年の紅葉は なんだか特別な感じがして 気持ちUP  まるでステージの幕が上がるように雲が切れ 一瞬、色づいた山が現れた。 その場にいた登山者が皆振り返り歓声が上がる。 そして、すぐに幕は下 ...

2017年  9/22(金) 須川温泉から。 山頂付近の朱色が見えます。 上がるにつれ、徐々に目立つ紅葉。 昭和湖通過。 鳥海山も見えます。ズームです。 後ほど歩く天馬尾根方面。 まずは栗駒山 ...

2017年  9/25(月) 自宅から一番近い山へ行きました。 広い駐車場があります。 登山口までは遊歩道のアプローチ。 海。 登山口からは山頂が丸見え。 実はバス停こんなにちっちゃ ...

最近訪れた紅葉の様子を先行してアップさせていただきます。 先行といっても数日経過してしまいましたが。 ご参考になりますように。 お見逃しなく。 9/22(金) 栗駒山 (須川温泉~栗駒山山頂~秣岳~須川温泉) 9/24(日) 月山 ( ...

2017年 9/16(土) せっかく山頂まで登っているのにそこから下ってご来光。 の理由は、ここが好きなんです。   大雪城で朝焼け。 その後、山頂へ登り返して 次は肘折へ続く登山道を下りてみます。 ここも好きなんです ...

風に…/RADIO SHOP 私のテーマソング ( ←勝手に言ってます ) 配信になりました。 私の写真からイメージして 作ってくれたそうです(たぶん)。 山歩きながら歌ってます♪ 背景に写真を使っていただきました。 カラオケJOYSOUNDにも入って ...

2017年  9/10(日) 前回の金ヶ崎駒ヶ岳に続き、 SONEさんの 『  山と高原地図  』 地図調査に同行させていただきました。 およそ1200年の歴史を持つ仙北街道は、大正時代に国道が開通したため 地図から消えています。 平成に入り、有志の方々の力で道が整え ...

現在発売中の 岳人別冊 『 秋山2017 』の表紙に 写真を使っていただきました。      まさかの出来事にドッキリカメラかと思いました。 誌面は秋田駒ヶ岳~乳頭山(P100)です。 ...

2017年  9/3(日) うがい清水のある登山口へ向かう途中。 右に金ヶ崎駒ヶ岳 左奥に経塚山を確認。 金ヶ崎駒ヶ岳の登山口(うがい清水)へ 前日SONEさんがタクシーを手配してくれていました。 車を置いて夏油温泉へ移動します。 タクシー1台に4人 ...

↑このページのトップヘ