2020年07月

鳥海山下山後  丸池様へ帰宅して写真をよーく見ると下は上の葉が水面に映し出されたものでその鮮明さに驚きました 梅花藻の花奥まで行くと川の近くまで少し下りれたようですが途中までで引き返しました鳥海山からの水の恵みは美しい ...

2020-07-18(土)久々の山歩き体力大丈夫かなぁ・・・途中どこから戻っても眺めの良い山歩きが楽しめる鉾立登山口からの鳥海山へ行ってみよう鳥海ブルーラインからの朝焼け11日ぶりの休日は山へ行けることが嬉しくて早起き男鹿の山が美しい御浜に着くとニッコウキスゲ小屋の南 ...

020-07-06(月)今月はコロナ自粛でお休みしていた仕事の調整で自由な休日があまりないそんな中、頑張ってキープした2日間でしたがやはり雨雨も良いけど行きたかったところは晴れてほしかった普段の行い?違う違う、ただの雨期せっかくのお休みなので昨年見れなかった蔵王の駒 ...

2020-06-30(火)朝焼け真っ白しろすけを覚悟していたのでこのくらいでも見えて嬉しい幸福値が低くなっていますそれはそれで幸福お世話になっている山の神さまがクロユリを見たいとおっしゃっていたのでお供してまた訪れました前回より増えていてポツリポツリとあちらこちらに ...

2020-06-23(火)早朝は天候が良くない予報だったので遅めに出発リフトも動き出している姥ヶ岳から山頂へ向かう出発前に降った雨のおかげ紗がかかったようなお花畑は夢をみているようそして、黒百合ちゃんと咲いていました良かった~姥ヶ岳のヒナザクラ花の月山だなぁと、しみ ...

2020-06-14(日)やっとやっとやっと月山を訪れることができました姥沢Pに到着したら、星がたくさん夜明けが近かったので、三脚セッティング中にも輝きは薄くなってしまったけど予定外のことだったのでなんとなく星も撮れて、これから歩く月山に心躍るやっとここまで来れたん ...

↑このページのトップヘ