2020年12月

2020-12-28(月)志津へ向かうあかねずみさんと待ち合わせて「 どこ行こうか~ 」まだ届かない湯殿山方面へ行こうと思ったけれどみぞれに近い すぐにとける雪が降ってきた石跳川は渡らずにぶなの森を散策して丸森山から戻ろうモノクロの世界クマの爪痕あかねずみさんのチビう ...

2020-12-24(木)前日、雪の状態を確認できたので暗いうちから歩き出し満天の星だよ~☆お釜と朝陽~と思っていたら刈田避難小屋あたりで南側に樹氷っぽいのが見えるせっかく登ったけどハイライン下まで下りることにまだ未完成な樹氷の中から良さげなのをチョイスピンクの樹氷 ...

2020-12-23(水)駐車場でもたもたしてしまいスタート予定時刻が過ぎてしまった・・・といっても ひとりだからまっいいかこんな感じの朝陽だったのでますます、まっいいかうっすら水色の空に期待青空の瞬間撮影ところで中央コースはまだ藪でしたあんなに降ったのにまだ足りな ...

2020-12-20(日)自宅あたりで前夜けっこう雪が降っていたにもかかわらず前日、鹿狼山の登山道に雪がなかったことや前夜、角田でオリオン座が見えていた情報を得、さほど心配もせず決行鹿狼山へ車1台を置いて小斎峠へ山頂の山名板の写真を撮りながら進む四半世紀+10年ほど前同 ...

2020-12-10(木)写真展が終わり、久しぶりにあとみからの朝陽静かな大黒天( 夏はにぎやかだったな~・・・ )冬っぽい積雪に埋まる前の霧氷の花道夏、蔵王古道を2度歩かせていただいたその時以来お釜はまだ凍らない翠玉色帰りの大黒天で休憩中の女性おふたりがおいでおいでして ...

2020-11-24(火)初めて一眼レフカメラを持たず山へ行きましたご一緒したYちゃんが「 走るの楽しみ~ 」と言っていたので走るのか・・・と思い軽装にしてみましたでも、暗かったのと歩いていて気持ちよかったので走らず周回しましたスマホで撮影いつもの大きなカメラを持たな ...

2020-11-06(金)峠道が冬季閉鎖に入ると思いつくコースがここ笹雁新道前回はひとりだったので笹谷古道を下りて周回しましたが今回は関沢に車を1台置いてそちらに下山雪が出てきました以東岳は真っ白ここを登る南には行かない1410Pを振り返る予報とは違って好天ずっとお会いし ...

2020-10-27(火)前日に続き、とある番組の撮影の下見へエコーラインは ( 上部凍結のため ) 開かず・・・不動滝三階の滝  そしてエコーラインは使えないので川崎経由で山形側へ林道を使って片貝沼まで行ってみることにここも紅葉すごいねー標高が高いから 紅葉は終わりの片 ...

2020-10-26(月)赤い・・・雲があるからしっかり焼けたとある番組の撮影の下見で蔵王へなんと上部凍結のためエコーライン閉鎖三階の滝雲湧谷宮城蔵王古道、不動尊付近行ける範囲で下見遅いお昼は遠刈田温泉七日原のペンション ウッドチャックさんへ牛のほほ肉の柔らか焼きシ ...

2020-10-21そういえば前夜、山頂で星を見て小屋へ下りてくるとき直登コースにヘッデンっぽいあかりが見えました20時頃かなあかねずみさんも呼んで確認あと10分もあれば小屋に着きそうなほど近く小屋泊まりか通過かわからないけれどどちらにしてもここは通るはずところがしば ...

↑このページのトップヘ