月山頂上小屋の営業が終了する前に肘折口から山頂へ歩き出して30分ほどで日の出大森山のブナの道に斜光がさす大森山西鞍部から湯殿山碑あたりまでは幅の狭いトラバース道足を滑らせないように注意しました湯殿山碑猫又沢この日はどこも水量が少なかった赤沢川国立公園の境界 ...
2022年09月
『 奥穂高岳 』
2022-9月中旬上高地から1泊目は岳沢小屋翌日はうす暗いうちに出発予定なので途中まで下見に行きましたひかえめな夕焼け☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ いざ、出発ひかえめな朝焼け重太郎新道乗鞍岳とか焼岳とか霞沢 ...
『 羽黒山 』
朝早くて静かです三途の川を渡り国宝 羽黒山五重塔羽黒山への石段は2446段石段の途中で出羽三山に詳しい方とお会いし、ご一緒させてただきました解説をメモメモしながら楽しく歩くことができました羽黒山三神合祭殿や蜂子皇子のお墓東(北東)側へ続く登山道の下り口まで行 ...