2023-03-29~30会に提出した報告書を貼ります「月山の展望が素晴らしい」と月山ガイドのSさんより以前から聞いていた地蔵森山。 3月上旬に会が雪洞泊にて決行。行けなかった私は3月下旬、ひとりで地蔵森山山行を計画した。 撮影目的もあり、カメラ機材は(自分の所持する中 ...
2023年03月
『 栗駒山 』
2023-03-25会山行は栗駒山旧いこいの村向かいの駐車場に着いたときは霧雨スキー6名、スノーボード2名、スノーシュー2名 ( 私 )幻想的なブナの森を進むイワカガミ平へのクネクネ道は除雪が始まり低い雪の壁ができ、道路はほとんど横切れない雪は固くて歩きやすい風も穏やか新 ...
『 春 』
2023-03-22今年は雪解けとともに花の便りが早い日本海の花の里山へ前半はこちらの山と花に詳しいBさんがご案内くださいました奥丁字桜マンサクオオミスミソウトウゴクサイシンキクザキイチゲとカタクリミヤマカタバミチャルメルソウギフチョウミズバショウコシノカンアオイイ ...
『 想いの山2023 』写真展
2023-03-14~19寒さも和らぎ感染症による自粛もゆるくなり外出を楽しむ人が多くなりました世の中の流れにのって今回は堂々と写真展を開催できました宮城県美術館、県民ギャラリーが改築予定で改築後は大判写真が貼れないらしく親しんだ会場による展示がラストとなります会員 ...
『 西穂高岳 』
2013-03-07~08昨年、前日の雨でカチカチに凍った西穂高岳は独標までも行けず今年も再訪好天に恵まれましたロープウェイ乗り場で前後に並び、話をしていた男性がOさんの知人だったという偶然の出会い( 後日、写真展にも来てくださいました )1年間気がかりだった場所今回は ...