2021-03-01(月)
気にしつつも毎年行けなかった雪の三本槍岳へ
マウントジーンズスキー場からゴンドラ使って
行ってみよう
ゴンドラの始発は8時30分なのに朝焼けの時間には
もう近くまで着いているという
相変わらずの早起きっぷり
歩いて登っちゃおうかと頭をよぎりましたが
やはりゴンドラにしよう

中の大倉尾根にでると茶臼岳、朝日岳が見えました

特に歩きにくい箇所もなく
途中からスノーシューは外して
( 帰りも使わず )
三本槍岳登頂
登頂して驚いたのは
西にどどーんと現れた 流石山 ~ 大倉山~三倉山
山頂を後にし
朝日岳方面へも行ってみよう
1900m峰・熊見曽根分岐
三本槍岳(右)と流石山
朝日岳と茶臼岳 ( また今度 )

中の大倉尾根に戻りました
天候も下り坂な気配
展望台に立ち寄りお茶する
今日の山歩きはもう終わりかぁ・・・
ゴンドラを使うとスタートが遅く
歩行時間が短いなぁ
でも、楽ちん
気にしつつも毎年行けなかった雪の三本槍岳へ
マウントジーンズスキー場からゴンドラ使って
行ってみよう

もう近くまで着いているという
相変わらずの早起きっぷり
歩いて登っちゃおうかと頭をよぎりましたが
やはりゴンドラにしよう




途中からスノーシューは外して
( 帰りも使わず )


西にどどーんと現れた 流石山 ~ 大倉山~三倉山
山頂を後にし
朝日岳方面へも行ってみよう







今日の山歩きはもう終わりかぁ・・・
ゴンドラを使うとスタートが遅く
歩行時間が短いなぁ
でも、楽ちん