なんと12時間の山歩きでした。
愛子3時半出発~鳥海山滝ノ小屋登山口6時半到着
6時45分、ワクワクドキドキ出発!

行ってみたい、登ってみたいと思い続けていた鳥海山
そこに自分がいるなんて~ (ToT)

雪渓を登っていきます。
天気が良く暑いほどなのに 雪は融けないのですね。

心字雪渓。 後には日本海!
私達は全行程アイゼン無しで突破しました。 ( スゴイっ )
他の登山者の方はほとんど付けていました。 その横で師匠曰く
「 雪が凍ってないからアイゼン付けても効果ないんだよ~
」

薊坂を抜けて伏拝岳へ。

新山。 上の方にある小屋が見えますか。
後ほど、 ( 予定を変更して ) 小屋経由でこの雪渓を下ることになるとは・・・
この時知りませんでした。

キンバイ ( 金梅 )

イワウメ ( 岩梅 )
調べたら
『 梅雨時に満開となるので、なかなか良い撮影条件では出会えない 』
と載っていました。 すごくラッキーでした。
12時間山に居た中で、お花の撮影と休憩が2時間くらいあったと思います。

撮影姿も決まってる、登山と写真の師匠。
山女・・・いえ、山ガールのアイドルです。

12:15 七高山山頂 !
この日は山想会の新人女性3人がはじめて一緒に登った
記念すべき鳥海山となりました。
つづく