2011  12/11




イメージ 1
 
『 七薬師掛け 』
七ツ森 ( ななつもり ) のお山を一日で巡るそうです。
しかも山は八つ。  七つじゃないの~ \(◎o◎)/!
 
マロ7さんmorinoさん  と3人で行きましたよ。
 
8時半スタート。まずは松倉山 ( まつくらやま ) から。
 
イメージ 16
 
次は撫倉山 ( なでくらやま )
 
イメージ 11
 
イメージ 18
 
イメージ 13
 
虹が見えますかー。
 
イメージ 14
 
全部の山が急登で
「 ここも急だっ! 」 というセリフが何度も何度も出てきました。
 
イメージ 15
 
大倉山 ( おおくらやま )
 
イメージ 17
 
鉢倉山 ( はちくらやま )       人数が増えてる!
 
この日はたくさんの方とすれ違ったり追い越したり越されたり。
驚いたのは、マロさんとモリノさんがとてもとても有名人だったこと。
それは思っていた以上で、
「 あれっ、またお知り合いですかー! 」 という感じです。
 
 
お腹がすいてきたので鎌倉山の手前で豪華ランチ。
 
イメージ 2
 
マロさんが焼きそばを炒めはじめました。 おっ、タマゴも入ります!
 
イメージ 3
 
モリノさん特製あったかおでん。 とってもあたたまります~
 
イメージ 4
 
マロさん、次は焼き肉です!
 
イメージ 5
 
私は市販のロールケーキ。 ( おでんの後ろにあるやつ )
 
この後、残るお山は4つ ・ ・ ・ もある。
 
イメージ 6
 
鎌倉山 ( かまくらやま ) 
 
イメージ 8
 
遂倉山 ( とがくらやま )
 
イメージ 7
 
見晴台?  火災監視塔とのこと。
モリノさん、高所恐怖症なのに震えながら登りました。
マロさんがあんなに小っちゃく見えるほどの高さです。
 
縦走最後の山は登山道が無いという 「 たがら森 」
藪こぎ覚悟でしたが、季節が良かったのか通る人が多くなったのか
道のような跡があり漕がずに済みました。
 
イメージ 9
 
たがら森。
 
 
 
下山後、車道に出るまで少し藪こぎ。
 
最後の山は車で移動しての 笹倉山 ( ささくらやま ) 。
登山を開始するには遅い時間 ( 15:40 ) でしたが
「七薬師掛け」を達成させたくて無理を言ってしまいました。
 
イメージ 19
 
笹倉山からはさっき登った山々が眺められます。
あんなに立派な山を縦走したなんてスゴイ!
 
 
イメージ 10
 
笹倉やま ( ささくらやま )
案の定、こんなに暗い。
 
イメージ 12
 
 
途中の見晴台からの夜景。
 
ひとりで 七薬師掛けは出来ないだろうな~。
マロさん、モリノさん、ありがとう!
いろいろなことに感謝しながら歩いた七ツ森でした。