2012 4/1 (日)
山想会8名で蛇ヶ岳 ( じゃがたけ ) へ。 全員スキー登山でした。
旗坂登山口手前の内水面水産試験場から出発。
晴れは期待してなかったのに、なんと青空です。 ラッキー♪

トレースがあったので、その上をスイスイ。 重い雪だったので得した感じ。
三光の宮は余裕のお二人だけ立ち寄り、
そのまま蛇ヶ岳目指します。
この辺でバテはじめる私。

おお~、船形山! カッコイイな~♪

蛇ヶ岳の上の方はアイスバーンです。 ガリガリ


私がたどり着いた時には記念撮影が終了。
「 さぁ下りるぞっ! 」
えっ ・ ・ ・

あっという間に天候が変わり、即下山することになったのです。
会長がひとこと 「 さっきの青空はエイプリルフールだったな 」
おもしろい。私のツボです(^_^)
アイスバーンは無事に下り、 だんだん湿った重い雪になっていきます。
なだらかな斜面をトラバース中にバランスを崩して転んでしまいました。
スキーを谷側へ移動しようとした時
「 スキー外した方がいいよ 」 とみんなからのアドバイス。
転んだくらいだと、いつもは皆通り過ぎて行くのに
この時は止まって見守ってくれています。
しかも、スキー外すのを手伝ってくれたり ( 珍しい! )
どうしてかと思ったら、「 雪庇じゃないから落ちないと思うけど・・・ 」 って。
ん?
な~んと谷側は切れ落ちていて危ない場所でしたのぉぉぉ~!
気付かなかった私。
みなさんの救助のおかげで滑落はまぬがれました。
落ちて雪に埋もれたりしたら新ビーコンが活躍するところだったわ

山を下るとともに天気も下り、旗坂キャンプ場に着いた時には雪でした。
