2012  11/03 (土) 
 
大東岳はいろいろな方のお話やプログによると
「長い」「途中で引き返した」「見通しが無い」「訓練で登る山」 などなど
厳しそうなイメージでしたので、今まで足が遠のいていました。
 
今回はさまざまな条件にピッタリでしたので迷わず大東岳へ。
いつもよりパワーの無い私でしたがyujiさんよろしくお願いします。
と、頼り切って出発。
 
イメージ 3
 
先日は面白山から眺めた大東岳へ。    ( こちらは帰りに撮影 ) 
 
 
イメージ 1
 
表コースを往復しました。
二口の紅葉は黄色が多くて優しい感じがします。
 
イメージ 2
 
「 葉っぱのフレディ 」 を思い出しました。
 
イメージ 5
 
ここまで来たか~     よしよし 
 
イメージ 6
 
待ちに待った雪のお山
 
イメージ 7
 
大東岳山頂。
どこに行っても景色を見渡した時、大東岳の台形の山容は見つけやすく、
台地状の山頂はどうなっているのだろうといつも気になっていました。
スッキリです。            ( 頂上に広場はありませんでした  ) 
 
イメージ 8
 
プチ・えびのしっぽ
 
イメージ 9
 
下山時は光がキレイに差し込んでくれました。
 
イメージ 10
 
 
 
イメージ 11
 
黒いキノコ
 
イメージ 4
 
白いキノコ
 
 
イメージ 12
 
秋保は民家のすぐ近くにお猿さんがいるのですね \(◎o◎)/!