2013 12/25(水)
まずは笹倉山へ。
日の短い今時期、8つの山をめぐるにはスタートを出来るだけ早くしたいものです。
しかし、暗いと怖いのでイイカンジに明るくなってから出発。
のそのそ




これからめぐる7つの山。
信楽寺跡Pまで車移動。松倉山での写真は無し。

撫倉山の南東斜面。春夏は茂った草木で暗いこの場所も明るく歩きやすかった。

七ツ森日和です。
遠望がききすぎると「あー、蔵王へ行けばよかった~」
なんてことになりかねないので
ほどよい雲と、七ツ森の周辺だけ晴れてるこの感じがいいかも。

はじめに登った笹倉山。

泉ヶ岳方面。

これから めぐる山々。

すぐ上は青空。

松倉山を登った時、一番目の山が一番キツいのか~と思い。
撫倉山を登って、キツいのはここだったか~と思い直し。
大倉山で、いやいやここが一番でしょう。
って感じでさらに続きます。

蜂倉山から鎌倉山までが一番長いコースタイム。


登ってきた山々。



遂倉山。 少し登ったけど、やめました。

3度目の8山めぐりで、今回が一番楽でした。
枝葉の落ちた山中は周りの景色が透けていて明るく 、
ほど良くかたい雪の上は歩きやすかったです。
スパ長をスニーカーに履き替えて車道を歩いて車まで戻りました。

