2014 9/20(木)
今回は山想会7名参加です。
会山行の虎毛山、前回は寅年に登っています。



赤倉沢林道は林道脇決壊箇所があり、
広めの駐車スペースから先は通行止め。
取りつき手前のこの橋(渡渉点)までおよそ1時間歩きました。

晴れたり曇ったり、暑すぎず寒すぎず、ちょうど良い気候と風です。


綺麗な稚児車が咲いています。

最近、池塘を見ることが多い気がする。
池塘が多いのかな。


いつも気になるイワショウブ。


2日前に登った栗駒山が見えて、嬉しい (^_^)

2年前に再建された頂上避難小屋は新しく、
小屋泊りの登山者さんが数組いらっしゃいました。

もったいないけど下山。



ウメバチソウの黄色の仮おしべが可愛いな~。

よく見かけるこの花の名前に驚き! 「 秋の鰻掴み 」(アキノウナギツカミ)
花言葉は 「 思わぬ利益 」♪
花言葉は 「 思わぬ利益 」♪

歩きながら「みず」の葉を落とし・・・
お暇な林道歩きの時間有効活用 だそうです(^_^;)
3分茹でて、めんつゆ+みりんに一晩。 美味しかった~。
3分茹でて、めんつゆ+みりんに一晩。 美味しかった~。
思わぬ利益でした。