2016 7/30(土)

あだたら山ロープウェイ 8:30運転開始。
専門学校非常勤講師仲間のY先生に会って
お互いにビックリ (^_^)
お互いにビックリ (^_^)

今週も雲海。 ラッキ~。

マイヅルソウの実がたくさん。
赤くなるころは落ちて減っているのかな。

ロープウェイを使うと山頂まで早い。
展望台に立ち寄ってもおよそ1時間でした。

その分、鉄山まで足をのばします。

珍しくないと思いますが、ブルーが綺麗。
なんちゃらシジミ蝶。(?)

大迫力の沼ノ平。

気にしたことはなかったのですが、
矢筈森あたり(峰ノ辻への分岐かも)から安達太良山頂へ続く稜線が「牛ノ背」
〃 鉄山 〃 「馬ノ背」
〃 鉄山 〃 「馬ノ背」
牛の背中の方が馬より広い 




長く見えるけれど、歩いてみるとそれほど長く感じない
気持ちの良い稜線。

イワオトギリが目立っていました。

トンボに囲まれながら鉄山で休んでから、戻り。

くろがね小屋経由で下山します。

猛暑の中、秋を想う。
思い出の秋、これからの秋。
思い出の秋、これからの秋。

ピンクが濃いな~と思ったら、ハートの花びらもあるよ 



くろがね小屋から奥岳登山口までの登山道は緩やかで長く感じる。
途中からショートカットできる道があり、そちらの不安定な山道の方が
山歩いてる感があっていいですねぇ。
山歩いてる感があっていいですねぇ。
