2016 9/10(土)
ロープウェイで1100mの展望台まで。
実は、9月4日も訪れていたのですが、えぼしスキー場が芋煮会準備のため
ロープウェイ休業中だったので登らず帰りました。
ロープウェイ休業中だったので登らず帰りました。


晴れてて、適度に風もあり、気持ち良い~。


かもしかリフトの左(南側)へ。
右のゲレンデ (上級者コブコース) を登るとキツそうです。
右のゲレンデ (上級者コブコース) を登るとキツそうです。

ゲレンデを40分ほど歩いて 登山コース入口 (7合目)。

小さな沢を何度か渡って進みます。

登山口から40分ほどで山頂。

屏風岳が屏風のよう。
風があたって、だんだん寒くなってきました。
そんな日に限って
フルーツとアイスコーヒーを冷やしてきてしまった。 ごめんね。

前烏帽子岳。

前烏帽子岳の山頂標識から奥へ入ると
見晴らしの良い大岩の山頂。

ツクバネソウ、かわいいね~。


大岩がゴロゴロしているあたり。
前回はここいらから下がシロヤシオ満開だった。


沢の音が大きい。

渡渉は難しくなかった。 ( 渡渉苦手な私 )

到着。