2018年 7/31(火)
山の日8/11(土)放送、8/2(木)に収録の下見に行きました。

笹谷峠トップの駐車場から。
暑い。
猛暑続きのこの夏は外に出るだけでキビシイ日もあります。


しかも、一部、笹がこんなに。
( 刈払いは8/20以降予定とのこと )

下見の結果をご報告し、無理せず行けるところまでにしましょうと。
山だけでなく、からめて川崎町の取材もあったので
山の変更はなしで。 ま、いろいろと。



キツネノボタンなのか。
キンポウゲっぽいツヤの花びら。

クサボタン。 こちらもボタン・・・
花たちの花びらの造形が美しく、また可愛らしく、
その後の変化(実になったり綿毛になったり)もそれぞれで、
自然は計り知れないとあらためて感じるのでした。

ハマグリ山。

トンガリ山。

マロさんのカキ氷をマネてみました。
保温(冷)力のあるテルモスは、入れた状態のままで驚き!
保冷専用はとけると思います。
この世のものとは思えない美味しさでした。
当日も持参しよう。

そして、収録当日は
風があり、暑さもそれほどでなく、
撮影しながらゆっくりペースで
トンガリ山まで行くことができました。

放送終わってます・・・
( インスタでのお知らせは早かったんだよ )
インスタ → mitsue fukui