2021-04-20
前回虎毛山を訪れたとき
斜に構え間近に迫る禿岳に惹かれ
次はここと決めました
中央に3本並んだ右の尾根を登っていきます
ここから取りつき
ブナの道
4合目あたり ( 標柱は見つけられず ) から残雪
8日前に歩いた稜線が見えます ( 奥 )



じつは、この割れて崩れる雪塊が見たかった
頂稜に出て、ここで少し考える
戻ろうかな・・・
まだ8時
1歩1歩ゆっくり歩いても余裕な時間
慎重に進むことにしました
ピッケル持ってきてよかった~

禿高原

九合目にたどり着いて一安心
振り返ると・・・こわかった~
帰りも通るけど
山頂が見えてきました
登頂
3時間かかっていないのに
5時間くらいの体感時間
風があったので冷える前に戻ります
ショウジョウバカマに癒されながら下山
前回虎毛山を訪れたとき
斜に構え間近に迫る禿岳に惹かれ
次はここと決めました










戻ろうかな・・・
まだ8時
1歩1歩ゆっくり歩いても余裕な時間
慎重に進むことにしました
ピッケル持ってきてよかった~





帰りも通るけど


3時間かかっていないのに
5時間くらいの体感時間
風があったので冷える前に戻ります
